おじさんがアロマをためすブログ

アロマテラピーを勉強中。試した香りなどを日記に残していきます。

〜〜フローラル系は高価だが〜〜

お疲れ様です。七瀬です。

 

アロマと聞いて、みなさんは一体どんな香りを思い浮かべますか?

アロマはいい香り。いい香りの花の香りを思い浮かべて、

こう、寝室がフローラルで満たされたらいいなって。

 

フローラル、どんなのがあるだろう。

魅惑のローズ!?

妖艶なジャスミン

 

そんな風に、軽い気持ちでショップに行くと……

 

 

 

生活の木、フローラル系精油の値段(生活の木オンラインショップより引用)

・ダマスクローズオットー1ml……6480円

・ローズAbs.(ブルガリア産)1ml……2700円

ジャスミンAbs.1ml……2808円

ネロリ1ml……3240円

・チュベローズAbs.1ml……5184円

ロータスAbs.1ml……3240円

・カモマイル・ローマン1ml……1728円

 

1mlですよ。小指みたいな瓶にちびっと入ってます。その値段です。

比較的安いカモミールですら1728円って、うーん……。

 

ちょっと高価すぎて、アロマテラピーを割とやってる人でも、そんなに買えないかも。

まして初心者なら手が出んでしょう。

(アロマとか金持ちの趣味だろって偏見持たないでね!)

 

そう、フローラル系の香りって、やたら高価なんですよね。

今日はフローラル系について書いてみたいと思います。

 

 

f:id:meguru_nanase:20190202013852j:plain

ローズ、wikipediaより

 

・Abs.って何?

アブソリュートと読みます。

花から採れる精油によく表記されてます。

この名前がついた精油は「揮発性有機溶剤抽出法」という方法で香りを精製しています。

揮発性の有機溶剤で抽出する方法。揮発性有機溶剤抽出法です。

ヘキサン、ベンゼン、アセトンなど、

石油のようなものを使って抽出されています。

 

なんで抽出するのに、そんな有機溶剤なんてつかうの!?

と思うかもしれませんが、

 

簡単に言えば、

有機溶剤を用いなければ精油が採れない。

 

お花の香りは繊細で、熱を加えるような「水蒸気蒸留法」では、

香りが壊れてしまって抽出できない。

だから有機溶剤に浸して、有機溶剤に香りの成分を移して、

それから、有機溶剤を飛ばして、精製する。

 

こういうわけで「花」のアロマオイルのほとんどにAbsついてます。

 

精油有機溶剤の残留が心配されるということで、

スキンケア髪のトリートメントなど、

人体に直接触れる様な使用は避けるべきと言われます。

気になる方は「Abs.」ってついた精油は、肌に使わない方が無難でしょう。

 

(私は気になりませんけどね)

(石鹸つくるときにベンゾインAbs.トンカビーンズAbs.を割と使ってます)

(溶剤は精油に生成される際に完全揮発しますし)

(使用の際も0.5パーセントに希釈するわけですし)

 

 

 

・なんで高価なの?

有機溶剤を使って、工程が煩雑だから高価というわけじゃないです。

理由は、採油率の低さ。

 

採油率とは、名の通り、

精油の採れる比率です。

「花」を抽出部位にもつ精油は、のきなみ採油率が低いです。

 

花の香りは、一つの花から、ほんのちょっとしか採れません。

ローズだと、1mlの精油を採るのに5kgほどのバラの花が必要、とのことです。

(ラベンダーだと1ml採るのに200gあればいいらしいので、実に、採油率25倍)

 

こんなんだから、フローラル精油は高価なわけですね。

 

ローズオットーネロリはAbsが付かない、

「水蒸気蒸留法」で得られる精油ですが、

香りがちょっとしか採れないもんだから、

1ml3000円とかいう価格になってしまうわけですね。

 

 

 

・安いフローラル

高価だけれども、フローラル系の香りは是非とも生活に取り入れたい。

安いフローラルってないの? という話ですが、

 

手に入りやすいフローラル系って

・ラベンダー

ゼラニウム

・イランイラン

 

これぐらいっすよね。

ラベンダーは、どちらかというとハーブですし、

ゼラニウムもグリーン調な香りがありますし、

イランイランに至っては、フローラル系じゃないのです(オリエンタル系)。

 

ゼラニウムに、ローズっぽさがあるので、

フローラルな香りを作るなら是非取り入れたい香りですが、

私には草ですね。嫌いな香りではないけど草です。

 

ゼラニウム精油の抽出部位は「」です。

ゼラニウムの花はホームセンターでも売ってるけど、

ゼラニウム精油は、その花とは別の種類だし、

花から精油が取れるわけでもない。ぜんぜんフローラルじゃないやん。

 

イランイランは、ほんとうに花の香りで、抽出部位も花ですが、

重たいユリのような香りは、人を選んでしまうであろう……

 

誰情報か知りませんが「風俗店でイランイランを使ってる」っていう噂を小耳に挟みました。

私は風俗店を利用しないので、ぜんぜん知りませんけど。

 

 

 

・フローラルを使いこなす

フローラルは取り入れたいが、上記の三種、

ラベンダーゼラニウムイランイランだけでは

……だんだんマンネリしてきませんか?

 

香りの幅を広げるには、やはりブレンド

他の種類の精油を取り入れて、新しい香りを作るしかない〜

 

というわけで、

 

フローラル系じゃないけど、フローラルっぽい、

フローラルとよくなじんで引き立てる精油、書き出してみる。

ラベンダー、ゼラニウム、イランイランと併用してみてください。 

 

パルマローザ

・ローズウッド

・プチグレイン

ベルガモット

・トンカビーンズAbs

・ベンゾインAbs

 

 

パルマローザ

レモングラスゼラニウムに近い香り。

落ち着いて土っぽさもある。やさしい草の香りです

私にはローズオットーに近いコクを感じます。

ゼラニウムの酸味っぽさが苦手な人は、こちらのほうがフローラルかもです。

「華やかな草」ってかんじ。

 

●ローズウッド

木材、芯材を思い浮かべそうですが、枝葉から抽出されます。

希少植物ということで、植林したローズウッドしか使われていないそうです。

希少という割には、現2019年時点では、そんなに高価じゃないです。

やさしい樹木系。名前の割にローズっぽさはないですが、おどろくほどフローラルです。

主な成分はリナロール。

ゆったりとリラックスできる香り。

 

●プチグレイン

ネロリビターオレンジの枝葉から抽出されます。

ミカン科ということで、じゃっかんシトラスっぽさもあるが

やさしい樹木系、そしてフローラルです。

 プチグレインの記事もあるので、興味があればご覧下さい。

megurunanase.hatenablog.com

 

ベルガモット

ベルガモットは柑橘系ですが、フローラルと言ってもいいぐらい華やか。

アールグレイの紅茶にも使われるベルガモットです。

単独で使っても、ブレンドで使っても、なんにでも合う。

私には、フローラルと柑橘の中間に感じます。

柑橘系と割切らずに、フローラルの一部として使ってみて欲しい。

リラックスできる精油光毒性あり。

 

●トンカビーンズAbs

桜餅のような香りがします。杏仁豆腐とも。

ちょっとドクターペッパーのようなジャンキーさもある。

ブレンドすると一気に「和風」「日本の春」のような雰囲気を出せます。

アブソリュート精油であり、主成分のクマリンには光毒性もある。

アロマディフューザーに入れれば気分は平安貴族ですマロ。

 

●ベンゾインAbs

おしとやかなバニラのような香りです

ちょっと粉っぽい雰囲気もある。樹脂系。

独特の「お菓子っぽさ」はバレンタインから雛祭、ハロウィンまで

季節感を香りで演出するのに一役買うと思います。

ベンゾインの記事もあるので、興味があればご覧下さい。

megurunanase.hatenablog.com

 

※光毒性

紫外線で変質して皮膚トラブルを起こすこと。

 

 

 

・まとめ

フローラルは高価い。しかたない。

安く済ますのもいいけれど、やっぱり高価なフローラルは素晴らしいです。

ローズAbs.なんて、ドン引きするほどエレガントです。

バラの人工香料が霞みます。ほんとうにローズの本物は素敵な香り。

 

 

アロマテラピーをかじっている人でも、あんまりバンバン買うものではないんです。

 

 

逆にいうと

アロマやっている人に、プレゼントとしてフローラル系の精油をあげると

ものすごく喜ばれる品かもしれません。

 

母の日、誕生日、特別な記念日に、

特別なフローラルのアロマを贈ってみませんか。 

 


生活の木 アロマオイル ローズAbs. ブルガリア産 精油 1ml

 


アロマオイル 生活の木 ジャスミンAbs. 1ml エッセンシャルオイル 精油

 

 

高価ったって、手が出ないほどすごい値段でもない!

二千円くらいって、贈り物には丁度いい値段じゃないですかね。

 

フローラル系。

リッチくさくて嫌味ったらしい匂いでもないです。

純粋に、華やかでいい香り

買ったことがない人は是非とも一つ、チャレンジして欲しい。

 

頑張った自分へのプレゼントに買ってみるでもよし。

 

 

 

以上です。

アロマライフで人生が華やかになりますように。