おじさんがアロマをためすブログ

アロマテラピーを勉強中。試した香りなどを日記に残していきます。

〜足湯のすすめ〜

寒暖差疲労」なんていう言葉がニュースになっておりましたね。

あったかくなったり、吹雪いたり、最近は本当気候が安定しない。

そりゃ体調の一つや二つ悪くなるっつうの。

 

 こういう温度差で心配なのは「風邪」。

年末の忙しい時期に風邪なんぞひいていられないので、

ふだんから予防に努めたいと思っている次第です。

手洗いうがいはもちろん重要ですが、

 

 一番大切なのは「体温」だと思っています。

体温を下げてしまうと、免疫が落ちる。

 

 

 ワンピースの声優のナミさん役の方、岡村明美さんも

「首を絶対に冷やさない」ってテレビで言ってました。

プロ意識を感じる、声が職業の人だもの、風邪なんかひいてられないっすものね。

私も、このかたを見習って、喉を大切にしていきたい。

 

 

 話がそれました。

 

 

 喉をケアする方法として、

アロマオイルを熱湯に滴下して、立ち上る蒸気を吸う

「蒸気吸入法」っていうケアがありますが、

それでもよいけど、ちょっと面倒臭いんですよね。

蒸気吸うだけって、すっごい地味です。直接嗅ぐのでキツい時もある。

 

 どうせお湯使うなら足湯しようーって思って、

うちでは主に足湯しています。

足を温めて体温回復

部屋の湿度もアップで風邪予防じゃい。ってことで。

 

・足首に浸る程度のお湯を用意する。

・2〜3滴のアロマオイルを垂らす

よくかき混ぜて、足をつっこむ

 

それだけです。「混ぜる」がポイント。

混ぜないと精油の原液が足についてヒリヒリしちゃうかも

足を拭うバスタオルも用意。

 

お湯は、42度ぐらいの「ちょっと熱いかな」ぐらいのお湯でちょうどよい。

ぬるくなってきたら、やめる。

15分くらいで、体も温まるでしょう。

寝る前のリラックスタイムにも、

朝の目覚ましにもちょうど良いです。

 

メインでよく入れるアロマオイルは

ティーツリー

・プチグレイン

ユーカリorローズマリー

 

ティーツリーは、風邪予防でおなじみですね。

ティーツリーだけだと「病院」「石油」みたいな香りに感じる人もいるかもなので、

そんなときはラベンダー、ゼラニウムレモングラスなど、さっぱりする香りをブレンドすると、わりと癒し系な香りになります。

単独でクセのある香りは、ブレンドで化けますね。

ティーツリーは単独より、なにかと合わせて使いたい香り。

フランキンセンスも捨て難い。

サンダルウッドも良い感じ。

 

私がいちばん好きな組み合わせは

ティーツリー

プチグレイン

植物園みたいなグリーンな癒し系の香りになります。

プチグレイン単独でも、イヤミもなく、やさしいくて使いやすい香りです。


生活の木 ティートゥリー (3mL) 08-449-3690[084493690]


アロマオイル 生活の木 プチグレイン・ビターオレンジ 3ml エッセンシャルオイル 精油

 

この組み合わせに、もう一滴、なにかを追加してもちょうど良い香り。

ラベンダーともよく合うし。

プチグレインは、ビターオレンジの枝葉から抽出したもので、

リラックス成分「酢酸リナリル」をラベンダー並みに含んでいます。

ラベンダーと合わせても良いし、

ラベンダーが苦手な人が、代用として使ってもいい。

プチグレインをこっそり推します。

(レモンのプチグレイン、というものもありますがが)

(私が好きなのはビターオレンジのプチグレインなので、そっちおすすめ) 

ネロリは、ビターオレンジの花から抽出したもの)

(プチグレインは、ネロリの下位互換ではありません)

 

 

 ユーカリも喉にここちよいので、風邪予防に使いたい。

ヴィックスベポラッブ(大正製薬)のような香りです。

っていうか、ヴィックスベポラッブに入ってます。

足湯しながら、気分もスーです。

すごくスッとするので1滴でよい。

(マスクにつけるっていう記事どっかでよんだけど)

(つけていられないぐらいスッとするぞ!)

ユーカリは何種類かありますが、お好みで選んでいいと思います

ざっくり違いを書くと、

 

ユーカリ・グロブルス=スーッとする成分が多い。

ユーカリラジアータ=グロブルスよりまろやか、グロブルスより人気。

ユーカリ・シトリオドラ=レモンユーカリレモングラスのような香りです。

 

 ローズマリーユーカリに似た香り。

ローズマリーもいろいろある。

何種類がありますが、お好みで選んでいいと思います

ざっくり違いを書くと、

 

ローズマリー・シネオールユーカリみたいにスッとする。喉にちょうど良い。

ローズマリー・カンファー=血圧アップする。ほんのちょっと病院風味。

ローズマリー・ベルベノン=いちばんおだやかな香り。肝臓によろしい。

 

 私はシネオール派です。

「朝用」というのに入ってるのはカンファー。

ユーカリよりも、無色透明なイメージの香りです。

ユーカリローズマリーは、部屋の消臭もできそうな、スーっとした香り。

タバコ気になる人にもローズマリーは良いと思います。

ローズマリー・ベルベノンは肝機能を高めて、デトックスになる。

タバコ吸う人へベルベノン推し。

 

おなじくスーっとする精油で、

スーっといえば「ペパーミント」がありますが、

一滴でも寒いです。足がスースーしすぎるので、私はオススメしない

 (当ブログはペパーミントをディスる意図はありません

(寒いので、冬向けじゃねえよってだけじゃ)

 

 で、

 

私が足湯をはじめて、なにが改善したかというと、

 「肩こり」です。

普段からパソコンでエロ絵♂描いたりしてるので、

わりと肩の方が、いっつもカッチカチですん。

首から腕までギギギアルでしたが、足湯してからは、わりと緩和されている。

 

足の血行改善で、全身もほぐれるんでしょうね。

 

 

本日のまとめ。

・足湯のおすすめ。42度。

・プチグレインのおすすめ。

 

 

以上です。